2011年4月13日水曜日
GSX1300R 隼GIVI箱取り付け
GIVI ジビ/V55NT BOX TECH モノロックケース
携帯版表示はこちらからお願いします。
結構前にご紹介した、隼リアキャリアの取り付け
[関連記事]EuroNetDirectにて隼用SW-MOTEC製キャリアを輸入
GIVI箱に抵抗を覚えましたが、一度使うとやめられませんねぇ。
GIVI E450@GSX1300R
GIVI E450@GSX1300R
GIVI E260@GSX1300R
GIVI E260@GSX1300R
今では、KDXやXLにも使えるように、E260とE450の2台体制です(笑)
ROUGH&ROAD ラフ&ロード/ラリー591 アルミキャリア GSX1300R
ROUGH&ROAD ラフ&ロード/ラリー591 アルミキャリア GSX1300R
GIVI ジビ/モノラック用フィッティング GSX1300R
N PROJECT Nプロジェクト/GSX1300R隼-07専用リアキャリア GSX1300R
SW-MOTECH SW-モテック /アリュラック GSX1300R
◆ブログランキングに参加しています◆
↓↓バナーのクリックをお願いします。
GSX1300R 隼立ちゴケ対策自作スライダー
AGRAS アグラス/レーシングスライダー GSX1300R
携帯版表示はこちらからお願いします。
最初で最後の立ちゴケを早々に済ませたので、立ちゴケ時にクラッシュする場所はよく把握できました。
なので補修(タッチアップ)と対策です。
補修は浜松のペンキ屋さんから、純正色を2種送ってもらいタッチアップ。
対策は自作のスライダーを取り付けます。
でもレーシングスライダーと違って、ほんとに立ちゴケ対策用途なので走行中の転倒では何の足しにもならないと思います。
まずは材料をホームセンターで入手
アッパーカウルとサイドカウルへ適当にカットして局面にあわせて取り付けます。
こう見るとなかなか良い感じですね。
ヒロチー /UC007MEH-MM 9.5sq (9.5mm) ヘキサゴン(6角)ビット ソケット 7点 セット (ミリ)
◆ブログランキングに参加しています◆
↓↓バナーのクリックをお願いします。
2011年4月12日火曜日
XL250R ロードテストツーリング
DAYTONA デイトナ/エアロバイザー APE
XL250Rの整備書外装からエンジンまでマニュアル代わりになり最適です
携帯版表示はこちらからお願いします。
完成したXL250R。
タンク漏れやコック漏れもなく、タイヤも空気抜けが無かったので週末に岩見沢-青山-厚田と一般舗装路でロードテストのツーリングに行ってきました。
走行距離は約160KM走りましたけど抜群に疲れない。
前半はとろとろマイペースで、みんなと走った後半戦はガンガンまわして走ったんですがまわして引っ張っても問題なく走れました。
ノーマルタンクだと、キビキビとした感じになるんだろうなぁ。
パリダカの満タンは倒しこみがやや不安定と言うかシビアでしたね。
あとは車体の癖・・キックのコツを覚えないとですねぇ。
実はウィンドウスクリーンも追加しております^^
詳細は後日
◆ブログランキングに参加しています◆
↓↓バナーのクリックをお願いします。
XL250R パリダカール仕様 完成
ACDelco ACデルコ/DB3L-A 補水タイプバッテリー XL250R
XL250Rの整備書外装からエンジンまでマニュアル代わりになり最適です
携帯版表示はこちらからお願いします。
さてついに完成です。
後ろからはこんな感じ。
とりあえずタイヤはそのままで、空気を入れて一日漏れが無いかチェック。
燃料も満タン入れて、タンク破れや穴が無いか、コックの漏れが無いかチェック。
問題なければ、いよいよロードテストです。
◆ブログランキングに参加しています◆
↓↓バナーのクリックをお願いします。
XL250R LEDテールランプ取り付け
GOODS グッズ/LEDテールライトバルブ
XL250Rの整備書外装からエンジンまでマニュアル代わりになり最適です
携帯版表示はこちらからお願いします。
バッテリーに対策として常時点灯のテールライトをLEDにします。
俗に言う高価なLEDテールに交換とか、基盤買ってきて自作とかそんな面倒で高い投資は行いません。
純正金口のLEDバルブに交換するだけです。
取り付けるのはこれLEDのWライトです。
純正金口なのでポン付けですよ。
節電効果と充電効果にだいぶ効果あると思いますので皆さんのお試しを。
◆ブログランキングに参加しています◆
↓↓バナーのクリックをお願いします。
XL250Rの整備書外装からエンジンまでマニュアル代わりになり最適です
携帯版表示はこちらからお願いします。
バッテリーに対策として常時点灯のテールライトをLEDにします。
俗に言う高価なLEDテールに交換とか、基盤買ってきて自作とかそんな面倒で高い投資は行いません。
純正金口のLEDバルブに交換するだけです。
取り付けるのはこれLEDのWライトです。
純正金口なのでポン付けですよ。
節電効果と充電効果にだいぶ効果あると思いますので皆さんのお試しを。
◆ブログランキングに参加しています◆
↓↓バナーのクリックをお願いします。
登録:
投稿 (Atom)